各種手続き申請書等
青森県溶接協会 入会案内
一般社団法人青森県溶接協会入会について
加入申し込みについて(申込用紙付き) (2022-04-25 ・ 234KB) |
溶接技能者評価試験について
溶接技能者評価試験の申込書は、各地区にもあります。各地区溶接協会へ問い合わせていただくよう、お願いいたします。
1.評価試験の成績開示する場合は『溶接技能評価試験成績開示申請書』で申請して下さい。
現金書留にて申請料1,100円、申請用紙、返信用封筒(切手を貼り返信先住所を記入)
2.評価試験で使用した溶接棒証明は『溶接技能者評価試験使用溶接棒証明願』で申請して下さい。
現金書留にて申請料1,100円、申請用紙、返信用封筒(切手を貼り返信先住所を記入)
※PDFファイルの印刷は印刷設定の”ページのサイズ処理欄”の”実際のサイズ”で印刷してください。
申請書送り先
申請書送り先
一般社団法人日本溶接協会 東北地区溶接技術検定委員会
〒981−3206 宮城県仙台市泉区明通4−5−5 TELL:022−378−8290
溶接技能評価試験成績開示申請書 (2019-10-01 ・ 92KB) |
溶接技能者評価試験使用使用溶接棒証明願 (2019-10-01 ・ 94KB) |
認証料審査料免除申請書 (2020-04-02 ・ 182KB) 高校生など教育機関に在籍する若年受験者が対象です
|
適格性証明書に関する用紙について
「適格性証明書」の有効期間は1年です。有効期間満了3ヵ月以内に「サーベイランス申請書/業務従事証明」のハガキが届きます。
1.ハガキを失くした場合は、『業務従事証明』にて手続きして下さい。
2.「適格性証明書」の記載事項変更もしくは再発行する場合は『溶接技能者適格性証明書等 再発行申請書及び記載事項変更申請書』にて手続きして下さい。
1.ハガキを失くした場合は、『業務従事証明』にて手続きして下さい。
2.「適格性証明書」の記載事項変更もしくは再発行する場合は『溶接技能者適格性証明書等 再発行申請書及び記載事項変更申請書』にて手続きして下さい。
※再発行は有効期限がある場合のみ手続きができます。
3.ハガキ等通知先を会社もしくは自宅へ変更する場合は『溶接技能者適格性証明書等 通知先変更届』にて申請して下さい。
※PDFファイルの印刷は印刷設定の”ページのサイズ処理欄”の”実際のサイズ”で印刷してください。
業務従事証明 (2019-10-01 ・ 106KB) |
適格性証明証 再発行・記載事項変更申請書 (2019-10-01 ・ 128KB) |
溶接技能者適格性証明書等 通知先変更届 (2013-04-01 ・ 260KB) |
適格性証明書登録事項変更届(会社住所) (2019-10-01 ・ 86KB) |
ガス溶接技能講習について
・発行機関が一般社団法人青森県溶接協会のガス技能講習修了証は再発行ができます。
・発行機関が当協会以外の物は、お手数ですが該当する発行機関へ連絡してください
・発行機関が当協会以外の物は、お手数ですが該当する発行機関へ連絡してください
ガス技能講習修了証再交付等申込書(令和) (2021-06-23 ・ 121KB) |
日本溶接協会青森県支部修了証再発行について
日本溶接協会青森県支部にて発行した修了証の再発行は、社名変更にともない青森県溶接協会では発行できなくなりました。お手数をお掛けいたしますが、東京にある『技能講習修了証明書発行事務局』にて手続きをお願いいたします。